痩せますか死にますか

自分を客観視するために書く。昔のこととかADHDの子供との生活のこととか。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジョントレーニング

にほんブログ村 眼科医の講習を受けました。 発達障害・LDの視力について明るい先生のお話は、不安材料がたくさん目の前に出される感じもありました。 視力だけではなく、「見え方」も定型発達の人とは違っていることも多いらしく、それが不都合、うまくいか…

寝ようね。

夏休み。嗚呼夏休み。 楽しみ半分、恐怖半分。 だけどやっぱり辛かった。 それは、寝かしつけ。寝る躾です。 9時になったらゲームはしない。 夜は大人の時間。これがなかなか分かってもらえない。 私の構い不足なのかも知れないなぁ、とも思った。 いまだに…

環境調整

ペアレントトレーニングで学んだこと。 にほんブログ村 環境調整。 子供が切り替えをしやすかったり、集中しやすくするための工夫。 まずは、と思い進級祝いと称して学習机を購入。 とりあえず、自分の居場所というか自分の城というか…そういうのがあるとや…

リワークプログラムデイケアには一度も通うことはなかった。

できることなら働きたい。外に出て。 できることならば何か生み出したい。 いつもそんな気持ちでいたけれど世の中そう簡単ではなくて生きづらい。 それに気がついて諦めたように息をしているのは多分ただの弱さだと思う。 地道に生きてるのに無名ビンボーな…

言葉と自分の反省

子供の言葉に傷ついて怒りが沸いてしまう自分の弱さ 子供って残酷なもので、テレビのドラマや漫画で覚えた言葉を意味をよく知らずにブンブンと使う。 それはもう刃物を振り回すかのごとく振り回す。 けれど少し冷静になれば分かることだった。 些細な言葉だ…

辛くなったら少しだけ遠くを見てみよう

「子供が育つ魔法の言葉」を久しぶりに読んだ。 子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫) 作者: ドロシー・ローノルト,レイチャルハリス,Dorothy Law Nolte,Rachel Harris,石井千春 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2003/09 メディア: 文庫 購入: 38人 クリッ…

ちょっとアレな人の行動心理

キチガイの行動原理は退屈だということ ここのところ私生活で精神的にどんどん追い込まれていっていた。追い込まれたというよりも、自分で自分を追い込んでいく。それが私のキチガイ所以だということかなと、スカイプで人生相談を聞いてもらいながらそう結論…

『発達障害の子供への声かけ表』について思うこと

発達障害児への声かけ表がネットで話題になってました。 『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに! これはあくまで「導入部分」だと思っています。 親側の意識を変えるきっかけとして…

決別しよう、と決めた

今まで私は元夫に頼りすぎていた。 遊びたい時、少し困ったとき、子供の対応に困ったとき。 愚痴混じりだったり非難だったりなんやかんやの連絡を取ったり、ヘルプを求めていたりした。 先日本格的にぶっ壊れた。 子供のワガママにもうこれ以上付き合えない…

学校と通級

子供の在籍校には情緒障害の学級はない。 そのため毎週決められた曜日に指定された学校の教室まで子供を送り届け、1時間半後に迎えに行く。これが結構な労力であったりする。 昼に迎えに行き、バスを乗り継ぐ。子供の足で10分強の道のりを経てようやく教…

対岸の火事ではない

自分のカウンセリング、治療について考えてる。 精神治療はお金がかかる。 今のところなんとか生きながらえている、そんな気持ちでいる。 先回りしてあれをしてこれをして・・・と余裕がないと何もできない。 【法廷から】発達障害の4歳長男を殺害した母親…夫…

ペアレントトレーニングと躾のバランス

ADHDの子供の扱い方についての本を買って読んだ。 何回も何回も。 ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集 (セレクトBOOKS―育ちあう子育ての本) 作者: 司馬理英子 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2011/09/22 メディア: 単行本(ソフトカ…

壊れていく経過

目には見えないけれど身体は痛い しばらく、家庭内暴力がややもすると酷い、という状態だった。 要求が通らないためのかんしゃく→暴力という流れができてしまっていた。 盗癖が出てきていて私も相当過敏にはなっていたと思う。 (盗癖についてはまた別の機会…